〈身体は繋がっている〉

立ち姿勢のビフォーアフター

こちらは先日セッションを受けてくださった方の1回目のビフォーアフターです。

ビフォーの写真では
腰が反っていることで、肩甲骨が不自然に真ん中により、肋骨も開き、さらにバランスを取って首が前に出ています。
ボディラインとしても、お尻が下がってお腹が出ているように見えてしまっています。
このように1箇所だけ姿勢が崩れるという事はありません。
同時にいろいろな部位の骨格が崩れ、それに合わせてボディラインも崩れていきます。

反り腰だからといって腰だけにアプローチをしていても改善することはありません。
肩甲骨、肋骨、背骨、身体全体をアプローチすることで自然と変わっていきます。
そして、ボディラインも変わっていきます。

ピラティスで良く言われている”姿勢が変わると痩せたように見える”というのがこの現象です。

下半身太り、肩周りが大きい、首が短い、くびれづらい、二の腕、
その他多くのボディラインの悩みも姿勢と共に改善していくことが多いです。

また、不調に関しても同じです。
そもそも不調が起きている部位が凝るような何かかが身体に起きているので、そこだけ伸ばしたり、ほぐしても改善していきません。
問題が起きている部位に負担がかからないようにすることが根本的な改善になります。

ピラティスでは接地面積の大きさや、同時に動かす関節の数を減らしたり、増やしたりすることでどんな人にでも無理なく身体を変えていくことができます。
最終的には日常生活により近い動きで多くの関節をコントロールすることによって身体全体が繋がっていく感覚が分かっていきます。

不調や、ボディラインでお悩みの方。
問題の部位だけ動かしても効果を感じない方は是非一度体験にお越しください。

初回体験は下記から
https://sattou.jp/reserve/nagi/

Pilates studio nagi 藤沢駅徒歩7分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次