はじめに:なぜか疲れが取れない…その原因は“脳”にある?
「しっかり寝たはずなのに、朝からだるい」
「休日なのに頭が重い」
「考えごとが止まらなくて、常に気が張っている」
こんな悩みを抱えている方が、当スタジオの体験レッスンに多くいらっしゃいます。
そして最近では、これらの不調の背景に**“脳の疲労(=脳疲労)”**があることが注目されています。
しかも、単なる睡眠不足や働きすぎではなく、脳の“ある仕組み”によって、私たちは気づかないうちに疲れをため込んでしまっているのです。
そのキーワードが**「DMN(デフォルトモードネットワーク)」**です。
DMN(デフォルトモードネットワーク)とは?
DMNとは、私たちが「何もしていないとき」に働いている脳のネットワークのことです。
一見、休んでいるように見える「ぼーっとしている時間」や「通勤中の考えごとをしている時間」でも、脳はこのDMNモードでフル回転しています。
DMNが働くときの例:
- 昨日の出来事を思い返している
- 明日の予定を考えている
- 自分の感情や人間関係について悩んでいる
- SNSをなんとなく見ている
つまり、私たちは“無意識の思考”によって、常に脳を働かせている状態にあるのです。
DMNが引き起こす「見えない疲労」
このDMN、適度に働いている分には問題ありません。
しかし、現代人はスマホ、SNS、マルチタスクなどによってDMNが過剰に活性化している状態になりやすいといわれています。
DMN過剰状態の影響:
- 休んでも脳が回復しない
- 思考が止まらず不安や悩みが増す
- 睡眠の質が落ちる
- 脳が疲れて身体までだるくなる
実際、「疲れが取れない」「気力がわかない」「眠ってもスッキリしない」といった症状は、DMNの暴走と深い関係があるのです。
DMNを切り替える鍵は「意識の集中」
脳には、DMNとは逆に「目の前のタスクに集中するネットワーク」も存在します。
これを**タスクポジティブネットワーク(TPN)**と呼び、こちらが働いているとき、私たちは過去や未来を考えることなく、いまここに集中できている状態になります。
つまり、DMNとTPNはシーソーのような関係。
この切り替えがうまくいくほど、私たちの脳はスムーズに休んだり、集中したりできるようになります。
そしてこの「切り替え力」を高めるのに最適な方法の一つが──ピラティスなのです。
ピラティスは“動く瞑想”。DMNの過活動を鎮める習慣
ピラティスの本質は、「呼吸と動きに集中すること」。
インストラクターのカウントに合わせて呼吸し、自分の身体の内側に意識を向けて動く時間は、まさに「今、ここ」に集中している状態です。
この「集中」こそが、DMNをオフにしてTPNを活性化するスイッチとなります。
ピラティスで得られるDMNへの効果:
- 頭の中の“考えすぎ”を止められる
- 自分の呼吸に集中することで心が落ち着く
- 雑念が消え、終わった後は頭がクリアになる
- 脳のリズムが整い、夜の睡眠が深くなる
いわばピラティスは「動く瞑想」とも呼ばれ、脳を過剰な思考から解放する方法としても注目されています。
実際のお声:頭がスッキリして眠れるようになった
当スタジオに通われているお客様の中には、最初は“身体のため”にピラティスを始めた方も多くいらっしゃいます。
ですが、続けるうちに以下のようなお声をよくいただきます。
「レッスン後は頭がスッキリする」
「モヤモヤしていた気持ちが落ち着く」
「眠れなかったのが、自然と眠れるようになった」
「考えすぎる癖が減って、人間関係が楽になった」
これは、DMNの過剰な活動が落ち着き、脳のモードが自然と切り替わるようになってきた証拠です。
「ぼーっとしてるのに疲れる」そのままにしないで
もしあなたが、
- 休んでも疲れが取れない
- 頭の中がずっと忙しい
- 思考が止まらず不安になりやすい
- SNSや情報に疲れている
と感じているなら、それはDMNがオーバーワークしているサインかもしれません。
そんなときこそ、“考えない時間”を自分にプレゼントしてあげましょう。
それが、ピラティスの時間です。
まずは1回。脳と身体をリセットするレッスンへ
ピラティスは身体だけでなく、脳にも深い癒しとリフレッシュを与えてくれます。
最初はただ「気持ちよかった」で十分です。
その感覚が、少しずつ心と脳のバランスを整えていってくれます。
🌿【初回体験レッスン 2,000円】
DMNの疲れから自分を解放する一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?
▶︎ご予約はこちらから
👉 https://sattou.jp/reserve/nagi/
おわりに:脳を休める習慣が、人生を軽くする
“何もしていないのに疲れる”という違和感。
それは、心でも身体でもなく、「脳」が限界を訴えているサインかもしれません。
ピラティスは、あなたの身体を鍛えるだけでなく、
“頭の中の雑音”を静かにリセットする時間にもなります。
考えすぎる日々を手放して、
呼吸とともに動く、自分を整える時間を始めてみませんか?
あなたの脳と身体を、優しく整えるピラティス体験。
スタジオでお待ちしています。
コメント