【産後のピラティス】

こんにちは!
今回は産後のピラティスについてよくあるご質問にお答えしていこうと思います。

産後は2ヶ月頃からお医者様から特に注意がなく、体調が良好な方は受けていただけます!

産後に良くある腰痛、肩こり、姿勢不良はもちろん。その他、股関節痛、恥骨痛、むくみ、ボディラインの改善など様々な不調に対応が可能となっています。

産後何もしなければ骨盤が開いたままになってしまうというお話や、産後は整えるのに良いというお話を聞いたことがあると思います。

本来、産後の骨盤はホルモンのおかげで何もしなくても元に戻ります。
ただ、産後は育児などでお尻や背中、胸の筋肉が張りやすく、骨盤以外の骨格も崩れてしまいます。
なので、骨盤が安定しても産前の身体に戻っていないと思ってしまう方が多いです。

崩れてしまった身体を整える為には産後から6ヶ月の間に来ることが非常におすすめになります。
妊娠中は身体を緩めるホルモンが出続けるのですが、そのホルモンが産後から6ヶ月くらいは出ていると言われています。
緩い状態の身体+出産のダメージがある身体でケアもせず過ごしていると姿勢不良になりやすくなります。
逆に言えば骨格が動きやすい時期でもあるので、この時期に正しく動かしておくことが重要になります。

産後のピラティスはすぐに筋力upや体幹に刺激を入れるようなエクササイズをするのではなく、まずは呼吸の改善から行なっていきます。

呼吸を改善することで酸素をしっかり取り込み、出産で受けたダメージをいち早く回復させます。そうすることで循環を改善させ、呼吸と一緒に筋肉を使う感覚を取り戻していきます。

また、産後は筋肉の反応がかなり悪くなっているので動かそうとしても上手く動かすことができません。
まずは呼吸と一緒に固まっているところを伸ばし、反応が悪い場所は感覚を入れていくことで身体に負担をかけず、姿勢や不調を改善していくことができます。

当スタジオはキッズスペースを完備していますので、産後でお子さんを預けることができない方もぜひ一緒にスタジオに連れてきてください。マンツーマンのプライベート空間となっているため、泣いたり騒いだりしても問題ありません。
妊娠、出産、育児は思ったよりも身体に負担がかかっています。産後の身体の状態を知るきっかけにもなりますので、まずは一度体験にお越しください。

【初回体験】パーソナルセッション(60分)2,000円
https://sattou.jp/reserve/nagi/

Pilates studio nagi 藤沢駅徒歩7分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次