「妊娠中でも運動していいのかな?」「腰痛やむくみがつらいけど、どうにかしたい」
そんなお悩みを抱える妊婦さんは多いのではないでしょうか。
妊娠中の体は、日々大きく変化していきます。心も体もデリケートなこの時期に、無理なく身体を整える方法としておすすめなのがマシンピラティスです。
今回は、妊婦さんにとってマシンピラティスがなぜ有効なのか、その理由をわかりやすくお伝えします。
妊娠中に起こりやすい不調とは?
妊娠中はホルモンバランスの変化やお腹の重さにより、次のような体の不調が起こりやすくなります。
- 腰痛・肩こり
- 骨盤の不安定感
- むくみ
- 呼吸の浅さ
- 睡眠の質の低下
- 運動不足による体重増加や筋力低下
こうしたトラブルは、体の使い方や姿勢の変化が関係しています。だからこそ、安全に姿勢や筋力を整えることが大切なんです。
マシンピラティスなら、妊婦さんでも安心
マシンピラティスは、専用のリフォーマーというマシンを使って、身体に負担をかけずに行う運動です。妊婦さんにとってのメリットは以下のとおりです。
1. 負担をかけずに深層筋を鍛えられる
マシンのバネの力でサポートしながら行うため、関節に負担がかかりにくく、妊娠中でも安心してインナーマッスルを鍛えることができます。
2. 骨盤まわりを安定させる
妊娠中はリラキシンというホルモンの影響で骨盤が緩みやすくなります。マシンピラティスでは骨盤底筋群や体幹(コア)を意識的に使うため、骨盤を安定させやすくなります。
3. 姿勢改善で腰痛・肩こりを軽減
姿勢が前傾しがちな妊婦さんは、背中や腰に負担が集中しがち。マシンピラティスでは正しい姿勢を意識しながら動くため、腰痛や肩こりの予防・軽減にもつながります。
4. 呼吸を深めてリラックス効果
妊娠中は浅い呼吸になりやすいですが、ピラティスでは深くゆったりした呼吸を大切にします。これは自律神経を整える効果もあり、心身ともにリラックスできます。
こんな妊婦さんにおすすめです
- 運動不足が気になる
- 出産に向けて体力をつけたい
- 腰痛やむくみをどうにかしたい
- 妊娠中でも無理のない運動をしたい
- 出産後の体の回復も意識したい
安全に受けるために
当スタジオでは、妊娠16週以降で主治医の許可がある方を対象に、妊婦さん向けマシンピラティスのパーソナルセッションを行っています。
完全プライベート空間でのマンツーマン指導なので、人目を気にせず、体調に合わせて安心して通っていただけます。
出産準備にも、出産後の回復にも
マシンピラティスは、妊娠中の体を整えるだけでなく、出産に必要な体力や柔軟性、そして出産後の回復にも大きな助けとなります。
赤ちゃんと過ごすこれからの毎日を、もっと快適に。
今の自分の体と心に、やさしく向き合ってみませんか?
ご予約・お問い合わせはこちらから
春の入会キャンペーン実施中!!
・初回体験レッスン料2,000円
・入会金12,000円→0円
・初月会費半額
まずは初回体験レッスンお待ちしています。
ご予約は下記から
https://sattou.jp/reserve/nagi/
コメント